女流書道家 繭絹子(MAKIKO)のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当は夏に生まれる予定だったから「葵」。
向日葵(ひまわり)のような明るく輝く女の子に育ってほしいから「葵」。
「葵」の花言葉は”細やかな愛情”
「葵」の花言葉は”細やかな愛情”

私たちの名前には本当に深い深~い愛情があるんですね

こんな素敵なイベント(命名書道)に立ち会えて嬉しいです
この仕事ができて幸せです
あなたの名前にはどんな物語がありますか?

この仕事ができて幸せです

あなたの名前にはどんな物語がありますか?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/03 小柴 正]
[05/07 Emi]
[05/03 hikari]
[04/14 Emi(O原でご一緒だった)]
[04/13 Emi(O原でご一緒だった)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
「飾る書道」代表 MAKIKO
性別:
女性
職業:
書道家
趣味:
海・旅行
自己紹介:
女流書道家。
教室は千葉県船橋市にあります。
≪企業の皆様≫
↓
経営者自身が書く社訓のコンサルタント指導。
毛筆のロゴ等についてもご相談ください。
≪個人のお客様≫
↓
月謝制の書道教室ではなく、3回完結の「飾る書道」。マタニティ書道、命名書道の指導も行っております。
≪For Foreigners≫
Please feel free to inquire if you are interested
in Japanese calligraphy(shodo).
お気軽にお問い合わせください☆
教室は千葉県船橋市にあります。
≪企業の皆様≫
↓
経営者自身が書く社訓のコンサルタント指導。
毛筆のロゴ等についてもご相談ください。
≪個人のお客様≫
↓
月謝制の書道教室ではなく、3回完結の「飾る書道」。マタニティ書道、命名書道の指導も行っております。
≪For Foreigners≫
Please feel free to inquire if you are interested
in Japanese calligraphy(shodo).
お気軽にお問い合わせください☆
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析