女流書道家 繭絹子(MAKIKO)のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、”麹町の若旦那”のたむちんこと田村さんと
”日本初のかたづけ士”小松さんのコラボセミナーに行ってきました
”たむちん”は先日の私のブログ、「相元じぃの朝食会」で被験者となり
皆の前で私を持ち上げてくれた男性です。
左が小松さんで右がたむちん


映りが悪くてすみません
誠実で優しい雰囲気のたむちんさんは前職でキャリアコンサルタント
でしたが、実家のクリーニング屋さんを継ぐべく退職。
彼は大正時代から麹町で続くクリーニング屋さんの3代目です
(あのアナウンサーの徳光さんもお得意様なんだって
)
そんな彼が初のセミナー講師デビューということで行ってきました
ワイシャツを手に持ち、説明をするたむちん。

初めてとは思えないほど堂々とした講師っぷり
ドライクリーニングとランドリークリニーングの違いを教えてくれたり、
良いクリーニング店の見分け方を教えてくれたりと満載でした
やはり女性からは「女性用衣類のlクリーニング」に質問が集中し、
たむちんは矢のように質問を浴びせられていました
やっぱり皆さん関心高いのね~


たむちんは大の『寅さん』好きで、DVDも全巻もってるそうです
私も只今、DVDお借りしていま~す
「日本初のかたづけ士」の小松さんのことについては次回のブログで書きます
小松さんはTV番組の「ガイヤの夜明け」にも出演された方なので
番組をご覧になってご存じの方もいるかと思います
たむちさんさん講師デビューおめでとうございます(^o^)丿
”日本初のかたづけ士”小松さんのコラボセミナーに行ってきました

”たむちん”は先日の私のブログ、「相元じぃの朝食会」で被験者となり
皆の前で私を持ち上げてくれた男性です。
左が小松さんで右がたむちん

映りが悪くてすみません

誠実で優しい雰囲気のたむちんさんは前職でキャリアコンサルタント
でしたが、実家のクリーニング屋さんを継ぐべく退職。
彼は大正時代から麹町で続くクリーニング屋さんの3代目です

(あのアナウンサーの徳光さんもお得意様なんだって

そんな彼が初のセミナー講師デビューということで行ってきました

ワイシャツを手に持ち、説明をするたむちん。
初めてとは思えないほど堂々とした講師っぷり

ドライクリーニングとランドリークリニーングの違いを教えてくれたり、
良いクリーニング店の見分け方を教えてくれたりと満載でした

やはり女性からは「女性用衣類のlクリーニング」に質問が集中し、
たむちんは矢のように質問を浴びせられていました

やっぱり皆さん関心高いのね~


たむちんは大の『寅さん』好きで、DVDも全巻もってるそうです

私も只今、DVDお借りしていま~す

「日本初のかたづけ士」の小松さんのことについては次回のブログで書きます

小松さんはTV番組の「ガイヤの夜明け」にも出演された方なので
番組をご覧になってご存じの方もいるかと思います

たむちさんさん講師デビューおめでとうございます(^o^)丿
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/03 小柴 正]
[05/07 Emi]
[05/03 hikari]
[04/14 Emi(O原でご一緒だった)]
[04/13 Emi(O原でご一緒だった)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
「飾る書道」代表 MAKIKO
性別:
女性
職業:
書道家
趣味:
海・旅行
自己紹介:
女流書道家。
教室は千葉県船橋市にあります。
≪企業の皆様≫
↓
経営者自身が書く社訓のコンサルタント指導。
毛筆のロゴ等についてもご相談ください。
≪個人のお客様≫
↓
月謝制の書道教室ではなく、3回完結の「飾る書道」。マタニティ書道、命名書道の指導も行っております。
≪For Foreigners≫
Please feel free to inquire if you are interested
in Japanese calligraphy(shodo).
お気軽にお問い合わせください☆
教室は千葉県船橋市にあります。
≪企業の皆様≫
↓
経営者自身が書く社訓のコンサルタント指導。
毛筆のロゴ等についてもご相談ください。
≪個人のお客様≫
↓
月謝制の書道教室ではなく、3回完結の「飾る書道」。マタニティ書道、命名書道の指導も行っております。
≪For Foreigners≫
Please feel free to inquire if you are interested
in Japanese calligraphy(shodo).
お気軽にお問い合わせください☆
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析